端末側のWi-Fiの設定の基本-端末側(PC、スマホ)のWi-Fiの設定

端末側のWi-Fiの設定の基本

まず最初にパソコンでWi-Fiを使うためには、Wi-Fiアダプターのスイッチがオンになっている必要があります。旧いタイプのパソコンは本体の脇にありましたが、現在ではキーボードのファンクションキーにある場合が多いようです。Macにはスイッチはありません。誤ってスイッチがオフになっていると、如何なる方法でもWi-Fi接続は出来ません。また、Wi-Fiを使っていて突然にネット接続出来なくなった場合もWi-Fiアダプターのスイッチを誤ってオフにしてしまった、という事もあります。

Wi-Fiアダプターのスイッチ

パソコンをWi-Fi接続するには、Wi-Fiアダプターが内蔵されているのであれば、(ほぼ100%のノートパソコンと一部のデスクトップパソコン)特にソフトのインストール等は不用です。OS(Windows等の事)が標準でWi-Fiをサポートしているためです。
しかし、パソコンのUSBなどに購入した無線子機を取り付けるには最低ドライバーソフトのインストールが必要となります。
また、メーカー固有のプッシュ式自動接続設定であるNECの「らくらく無線スタート」やバッファローの「AOSS」を利用する場合は専用ソフトのインストールが必要になります。プッシュ式自動接続はメーカー固有のもの以外にもWi-Fi AllianceのWPSという方式があります。「らくらく無線スタート」と「AOSS」のWi-FiルーターではWPSボタンが兼用になっています。プッシュ式自動接続を行うのであれば、まずはボタンがどこにあるか確認しておく必要があります。所定の時間内にボタンを押さないとタイムアウトしてやり直しになります。ボタンの位置は図のように機種により異なるのがやっかいです。
尚、サポート中止となっているWindowsXPを使っている方はいないと思いますが、Service Pack3にアップデートされていないと暗号化の認証方式WPA2-PSKがサポートされません。

プッシュ式自動接続

IEEE 802.11nやIEEE 802.11acの高速Wi-Fiルーターを購入しても、端末側の内蔵のWi-Fiアダプターがそれらの規格に対応していなければ、別途、USBに取り付けるタイプのWi-Fiアダプターを購入しないと、高速な通信は行えません。
従い、IEEE 802.11nやIEEE 802.11acの高速Wi-Fiルーターを購入する場合はまずは、パソコンの仕様を確認する事が必要です。Wi-Fiルーターは親機/子機セットで購入する方が安価です。


Copyright ©2014- www.wifi-lesson.net All Rights Reserved.
運営者>>ホームページ制作/SEO-川越市-楽夢